記事内にプロモーションを含む場合があります

上上下下のコナミコマンド生みの親が死去、元々はデバッグ用のコマンドだった

Konamicomand

上上下下左右左右BA。

ゲーマーなら誰でも知っているコナミコマンド。

その生みの親であるプログラマーの橋本和久さんが、2月25日に永眠されたそうです。コナミの開発課に所属、グラディウス、沙羅曼蛇のプログラマーや、がんばれゴエモンのデザイナーを担当された方で、61歳でした。

コナミコマンドの誕生の逸話としては、ファミコン用タイトルとしてグラディウスを移植する際、デバッグ中のゲームプレイで難易度があまりに高い為、簡単にプレイできるように仕込んだもので、元々は開発者のためのコマンドだったといいます。

当時、ファミコンの裏技が流行っていたので、あえてそのコマンドを残した状態で発売したところ、後に話題になったということですが、ネットのない当時、一体どうやって広まったのか?

やっぱりゲーム雑誌と噂話?
当時のキッズのネットワーク網は、凄まじいものがありますね。

Fc gradius

グラディウスのコナミコマンドは、スタートボタンでゲームを停止し、上上下下左右左右BAとボタンを押してスタートボタンでゲームを再開すると、いきなりフル装備になるというもの。

これは、結果的にキッズゲーマーへの救済策となり、隠し要素のEaster eggとしても画期的でした。

しかし、後にコナミコマンドがあまりに有名になりすぎたためか、SFCタイトルのグラディウスIIIでは、上上下下左右左右BAの旧来のコナミコマンドを入力すると、まさかの自爆!?をするという、ちょっと意地悪な仕掛けもあったりします。

(その代わり、上上下下LRLRBAというコマンドでパワーアップが可能)

このコナミコマンドは、グラディウス、魂斗羅、ビートマニア、サイレントヒル、ときメモ、ツインビーなどコナミのシリーズ作品で幅広く採用されました。

いわゆるチートコードの元祖ですね。
近年はシューティングが衰退してお目にかかることは無くなりましたが、上上下下左右左右BAのキャッチーさは今後も継承されていくことでしょう。(しらんけど)