PS5の抽選販売が注目される中、Xbox Series X/Sがひっそりと予約開始されていたのをご存知だろうか?
9月25日の0:00より人知れず開始された予約開始。
一部のマニアや低能転売ヤーくらいしか食いつかない案件だと思い、余裕で予約できるだろうと高をくくっていたら、それなりに需要はあったのか、もしくは入荷数が極端に少ないだけなのか、見事に予約することができなかった。
そこまで欲しいわけじゃないのでAmazonと楽天ブックスしかチェックしなかったけど、Amazonはカートには入るものの、そこから進めようとすると在庫なしの表示。
楽天ブックスはどうだろう?
と思い、検索してみても商品ページが出てこなかった。
Xbox Series Xのカテゴリページはあるのに、商品リンクが貼られていないという有様。どうやら、直リンクURLが分かっているやつしか買えなくなっているらしい。
それでも注文できているやつはいるようで、ランキングに表示される頃には商品ページも出現していたが、もれなく「ご注文できない商品」になっていた。
これも楽天ブックスでよくあるパターン。
このXbox Series X/Sに関しては、ヨドバシやビックカメラ、ジョーシンなどでも通常販売となっている。PS5では抽選販売が行われたのにこっちは通常販売。つまり、需要はそれほどないと考えられているということ。
では、なぜすぐに完売になったのか?
あの全く売れなかったXbox Oneですら、発売当初は品薄状態がしばらく続いていたし、いくらXbox不毛の日本市場とはいっても一定の初期需要はあることはある。そして、その不毛の日本市場向けに用意されるのは極僅かな初期出荷分(4桁あるかないか?)ということで、発売直後は品薄になりがちなのだ。
PS5がマスならXboxはコア。
これまでは確かにそうだったけど、ベゼスダを獲得したXboxが今後どう化けるかは分からない・・・っていうのは日本市場に関しては杞憂になりそうだけど、とりあえずHaloが発売される頃には品薄状態が解消されていることを願うわ。