記事内にプロモーションを含む場合があります

任天堂と共同開発していた伝説の初代PS試作機が海外オークションに出る

PS1 Prototype 02

超絶激レアゲームハードの初代プレイステーション試作機が、2020年の2月7日に海外のオークションに出品されるということで、製品写真が先行公開されています。

プレイステーションは当初、任天堂とソニーが共同開発を行っていました。

SFCをベースにCDドライブを搭載した次世代ゲーム機。
カードリッジROMとCD-ROMの両方が使える仕様になっていて、多くの人が知っている初代プレイステーションのデザインとは大きく異なりますが、イジェクトボタンだけは面影があります。

背面ポートはこんな感じ。
主な出力はコンポジにS端子、あとマルチ端子もあります。

NEXTポートは、当時のゲーム機でよくあった後付ハードを想定した拡張ポートでしょうか。

PS1 Prototype 01PS1 Prototype 03

コントローラーやカードリッジはまんまSFCを流用。
ただ、コントローラーはNintendoではなくSONYとPlayStationの表記になっています。

カードリッジROMには「92 10.6 デモ用」というシールが貼ってあり、時代を感じさせます。

もし、任天堂とSONYがゲームハードの開発で上手く行っていたら・・・?

プレイステーションは任天堂ハードとして登場していました。

実際には、SONYと任天堂は決別することとなり、別々のゲームハードを発売します。任天堂はニンテンドー64を発売しますが、カードリッジROMに固執したためCD-ROMを採用したプレイステーションやセガサターンに遅れを取り、ゲームハードの覇権争いに破れることになります。

ていうか、なんで90年代前半って家電メーカーとかからゲームハードがうじゃうじゃ出てきていたんでしょうね。それだけ金になったからか?

夢のある時代ですね。

Source: HERITAGE AUCTIONS