2024年にエイリアンシリーズ最新作として劇場公開されたSFホラー作品『エイリアン:ロムルス(Alien: Romulus)』。家庭用パッケージメディアとして、Blue-ray / DVDの他にVHSもリリースされることが発表された。
このVHSビデオテープはエイリアンシリーズ45周年を記念したもので、パッケージングもすでに完成しており、12月3日に限定発売される。
2024年にエイリアンシリーズ最新作として劇場公開されたSFホラー作品『エイリアン:ロムルス(Alien: Romulus)』。家庭用パッケージメディアとして、Blue-ray / DVDの他にVHSもリリースされることが発表された。
このVHSビデオテープはエイリアンシリーズ45周年を記念したもので、パッケージングもすでに完成しており、12月3日に限定発売される。
ゲームの「Fallout」を原作としたオリジナルドラマが、Amazon Prime Videoで配信開始された。シーズン1の全8エピソードが一挙配信されている。
Falloutシリーズは、核戦争後の世界で生き残るための闘いを描いた物語。原作の世界観を忠実に再現しつつ、新たなキャラクターやストーリーラインを展開している。俳優陣も海外ドラマや映画でおなじみのメンツなので、既視感はあれどB吸っぽさやアングラ感はあんまし無い。
映画「シン・仮面ライダー」がAmazon Prime Videoで7月21日より独占配信される。
「シン・仮面ライダー」は、2023年3月27日に公開された庵野秀明氏脚本・監督による映画作品。「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」に続く実写映画となった本作は、仮面ライダー生誕50周年記念企画作品の一つとなっており、1971年に放送されたテレビシリーズ『仮面ライダー』のリブート作品として、現代を舞台に新たな物語が展開される。
『シン・仮面ライダー』の冒頭の「幕前/第1幕 クモオーグ編」が、3月28日にMBS毎日放送でノーカットTV放送された。見逃した人向けに、TVerで4月16日まで配信されている。
放送時間は27分で、最初の敵であるクモオーグ(大森南朋)との戦いを描いている。
ジョジョ6部 ストーンオーシャンのTVアニメが放送終了した。Netflixでも12話までしか配信されておらず、続きはどうなる?とちょっと気になっている人もいるはず。
続きの12話分は、今年の秋まで持ち越しになる。