Microsoftのゲーム事業は、これまでのXboxコンソールありきの内容から、Xbox Game Passとクラウドゲーミングによるマルチプラットフォームへとシフトしている。家庭用ゲームでは、これまでXboxのみに提供してきたタイトルをPS5やNintendo Switch向けにもリリースするなど柔軟な姿勢に変化しつつある。
しかし、コンソールとしてのXboxは今後も無くなることはないようだ。
Polygonのインタビュー記事によると、Xboxの次世代モデルが開発中で、その中には携帯ゲーム機も含まれているという。コンテンツ面では、Epic Game StoreのようなPCゲームストアに対応する可能性もあるということで、これまでのようなコンソール、PC、他プラットフォームの明確な垣根は無くなるかもしれない。
マルチプラットフォームを強化していく一方で、6月9日に開催されるXboxショーケースでは、最新タイトルとして待望となる「Gears of War」の新作の発表が予定されている。
- マイクロソフトは新世代のXboxハードウェアの開発を進めており、将来的にはXbox携帯型デバイスのリリースの可能性がある。
- Xbox部門の責任者フィル・スペンサー氏は、PCストアプラットフォームへのXboxの拡張を示唆している。
- 6月9日に予定されているXboxショーケースでは、新作「Gears of War」を含む複数のゲームが発表される。
Source: The Verge