映画や物語に意味を求める人には辛い作品だったかも知れない「大日本人」が、アメリカで公開されるようです。
タイトルは「Big Man Japan」で、配給会社はマグノリア・ピクチャーズ
トレーラームービーは大佐藤が戦うシーンだけをピックアップしたものになっているので、どうやら多くの人はアメコミ映画かゴジラ、大日本人は嫌われ者のヒーローなのだという説明から「ハンコック」のような映画だと思っているふしがあり、映画館に足を運んだメリケンの度肝を抜きそうです。あらゆる意味で。
映画や物語に意味を求める人には辛い作品だったかも知れない「大日本人」が、アメリカで公開されるようです。
タイトルは「Big Man Japan」で、配給会社はマグノリア・ピクチャーズ
トレーラームービーは大佐藤が戦うシーンだけをピックアップしたものになっているので、どうやら多くの人はアメコミ映画かゴジラ、大日本人は嫌われ者のヒーローなのだという説明から「ハンコック」のような映画だと思っているふしがあり、映画館に足を運んだメリケンの度肝を抜きそうです。あらゆる意味で。
ゲームと映画はどちらも面白い。なら混ぜればいいのだ〜。そんな事を考える人間は何時の時代にも存在するもの。すき焼きと焼き肉を混ぜたらどうなるか・・・いい加減気付くんだ!
アジア版が待てなかったので北米版を購入して、今日到着。
そこそこ楽しみにしつつ、IGNのレビュー結果から、そんなに期待せずにプレイしました。
よくあるB級FPSのありがちなパターンですね。
でも買うけどね。