PlayStation コントローラー(1995年)
DUALSHOCKになる前の初代PS用コントローラー。
アナログスティックも振動機能も付いていないので、めちゃめちゃ軽い。
DUALSHOCK(1998年)
アナログスティックと振動機能が付いた元祖DUALSHOCK。
以後、デザインは大きく変更されることなく10年以上も続く。
DUALSHOCK 2(2000年)
PS2本体と同調する黒色に変化した。
SIXASIS(2006年)
傾きを検知する6軸検出システムを搭載、Bluetoothで接続するワイヤレスコントローラーになった。振動機能は付いていないので、少しだけ軽い。
DUALSHOCK 3(2007年)
SIXASISに振動機能が付いた。
その分、少しだけ重くなった。
DUALSHOCK 4(2013年)
15年経って、初のフルモデルチェンジ。
全体的なフォルムは、ゲーマーからの評価が高いXbox360用コントローラーに近いものになり、ホールド感がアップ。方向キーなど各ボタンも新調されている。
via: kotaku