近々、PS4が再販されるらしい。
2020年9月に販売終了したPS4本体が今更復活する。
AmazonではPS4本体 (CUH-2200AB01)の新品が招待販売という形で販売されていて、少量ながら入荷する目処が立っていることがわかる。
近々、PS4が再販されるらしい。
2020年9月に販売終了したPS4本体が今更復活する。
AmazonではPS4本体 (CUH-2200AB01)の新品が招待販売という形で販売されていて、少量ながら入荷する目処が立っていることがわかる。
BAFFALOのHDDレコーダーnasneがAmazonのブラックフライデーセールの対象となり、常価格29,800円の10%OFFとなる26,800円で販売中!
このセール価格は、7月のセール以来の安値となる。
ブラックフライデーセールは、12月1日の23:59まで。
以前、バーチャファイターeスポーツとして告知されていたバーチャファイターシリーズの新作タイトルが「バーチャファイター5 Ultimate Showdown」であることが、韓国のゲーム物管理委員会GRACのWebサイトから明らかになった。
GRACはゲームタイトルのレーティングを行う委員会で、アメリカのESRBや日本のCEROと同じ。
つまり、ここでレーティングされているということは、発売もそう遠くないということを示唆する。
そして、そのタイトル名が [PS4] Virtua Fighter 5 Ultimate Showdownとなっているのだ。
FF7リメイクとPS4がセットになった同梱版が予約受付中!
発売日は4/10。
価格は32,978円(税込)。
FF7単体の価格は8,396円(税込)なので、PS4の価格は実質24,582円(税込)ということになります。
PS5には下位互換機能があり、PS4のタイトルもプレイできるというのが一つの売りとなっていますが、Xbox Series Xについても互換性を実装するようです。
UbisoftのCEO Yves Guillemotによると、PS5だけではなくXbox Series Xにも下位互換性があるということです。
PS5でPS4のタイトルを、そしてXbox Series XではXbox Oneタイトルがプレイできる。
これらの互換性は、ゲームハードの買い替え時に生じるデメリットを緩和するのに役立ちます。