記事内にプロモーションを含む場合があります

「ポケポケ」の追加ブースターパックは年内予定、2025年1月にトレード解禁

Pokepoke news 1

ポケモンカードゲームポケット(ポケポケ)の今後のアップデート内容について運営チームから発表あり!

まずは、年末までに新しいブースターパックが追加。
そして来年の2025年1月からは、カードのトレード機能が実装されるとのこと。

トレード機能は特定のカードに限定されて開始され、じょじょにトレードできるカードは増えていくという。

トレードできるカードの種類については言及されていないが、レアリティの低いカードから徐々に解禁されていくことになりそうだ。

バトルのエネルギー供給

それはいいとして、ポケポケのバトルで最も重要なエネルギー供給についてだが。

通常はエネルギーは1ターンに1つのみしか供給されないが、サポート機能を使うと一度に大量のエネルギーを得ることができる。水ポケモンなら「カスミ」、炎ポケモンなら「ファイヤー」の技1でコイントスして上手く行けば・・・って感じ。

カスミの場合は、表が出続ける限りエネルギーを供給できる。対象のポケモンは1体のみ。

これだけ聞くと「メチャクチャヤバいやん!」ってなるのだが、いきなり裏が出たらそこで終了ーーーーになってしまうので、実はそこまででもなかったりする。

CPUだと表が連続して出るのに、自分がやるといきなり裏が出てしまう確率が高いのもなんだか不条理。

炎ポケモンなら「ファイヤー」の技1がかなり良い。

こちらは3回コインを投げて、表の数だけエネルギーが供給されるというものだ。対象のポケモンも選択可能で使い勝手がいい。この技の発動に必要なエネルギーは1で、使ってもエネルギーは減らない。

上手く使えばリザードンにエネルギーを供給することができる…っていうか、これを使わないとリザードンの技2なんか発動できないよね。

運が良ければエネルギー2つで160ダメージを与えることができるexガラガラといい、ポケポケがコイントスゲーと言われる所以がここにある。

Source: Pokémon Forums