え、Apple StoreでXboxワイヤレスコントローラーが販売されている?
iOS 13よりBluetoothコントローラー接続が解禁され、XboxワイヤレスコントローラーやPS4のDUALSHOCK 4などの本格的なゲームコントローラーを接続して、iPadやApple TVでゲームプレイができるようになりました。
これまでApple Storeでは、MFi認証された一部のメーカーの専用コントローラーの取り扱いがあったのみで、他社製のゲーム用コントローラーが販売されることは、このXboxワイヤレスコントローラーが初めてとなります。
現時点で、PS4のコントローラーDUALSHOCK 4の取り扱いはありません。
ということで、Appleお墨付きのゲームコントローラーはXboxの方ということになります。
まあ、どちらか選べと言われたら、10人中9人はこちらを選ぶでしょう。DUALSHOCKも4になって随分マシになりましたが、まだPSとしてのプライドを捨てきれていないというか、Xboxをもろパクリしない限りはXboxのコントローラーを超えることは難しいんじゃないでしょうか。
ちなみにApple Storeでの販売価格は、59.95ドル。
他のネット通販や量販店よりも割高になるので、よほど情弱じゃない限りはApple Storeで買うことはなさそうです。
It’s not just a controller. It’s your enemy-slaying sword, your pitcher’s golden arm, your salvation from lava.
Play Apple Arcade games with your favorite controller. Here’s how to pair an Xbox Wireless Controller with your Apple TV, iPad, or iPhone: https://t.co/RkPSovE7uq pic.twitter.com/LvDNOeaxNX
— Apple Support (@AppleSupport) 2019年10月5日