ドラクエウォークを無課金でプレイしてちまちま攻略。
とうとう4章まできたのか。
この辺りにもなると雑魚も強まりますね。
でもやっぱり、無課金プレイの山場は3章のキラーマシンかな?
ドラクエウォーク攻略
3章9話 ホークマンを推奨レベル以下で撃破する
なんだかんだで、メインクエストは推奨レベル以下でクリアできる難易度になっている感じ。
属性とかもあんまり関係なく攻撃が通るので(間違えた攻撃をしてもどこぞのゲームのように反射してきたりしない)脳死状態でプレイすることもできますね。ボス戦はまず最初にバイキルトやルカニをかましてから技使うみたいなルーティーン。
ぶらぶら歩いてドラクエウォーク。
当然、無課金プレイです。
5章以降、いずれ課金しないとキツくなってくるんでしょうけど、そうなる頃には完全に冷めてると思うので、これくらいでいいんじゃないでしょうか。
とうとうリリースされたドラクエGO。
観光地ならなにかある?ということで、高野山でプレイ開始。ご当地モンスター「梅干しスライム」ってのを発見。
関西には他にも、鹿の糞スライム、たこ焼きスライム、松阪牛スライム、おたべスライムなんかがいるのかい?高野山でドラクエウォーク、梅干しスライムを探す
え、Apple StoreでXboxワイヤレスコントローラーが販売されている?
iOS 13よりBluetoothコントローラー接続が解禁され、XboxワイヤレスコントローラーやPS4のDUALSHOCK 4などの本格的なゲームコントローラーを接続して、iPadやApple TVでゲームプレイができるようになりました。
これまでApple Storeでは、MFi認証された一部のメーカーの専用コントローラーの取り扱いがあったのみで、他社製のゲーム用コントローラーが販売されることは、このXboxワイヤレスコントローラーが初めてとなります。