Xbox Oneの初期不良として一部のユーザーを悩ませている“ドライブにディスクを入れるとカカカカっとなって読み込まない問題”ですが、とある天才の手によって、この問題を改善する画期的な方法が編み出されました。
その方法とは以下の通りです。
Xbox Oneの初期不良として一部のユーザーを悩ませている“ドライブにディスクを入れるとカカカカっとなって読み込まない問題”ですが、とある天才の手によって、この問題を改善する画期的な方法が編み出されました。
その方法とは以下の通りです。
Kinect 2は結構すごいです。
例えば、待機状態にあるXbox Oneに向かって「Xbox on」というと起動します。「Xbox use a code」というと、Xbox LiveメンバーシップやDLCなどのサブスクリプションコードをカメラで読み取って一瞬で入力が完了します。
その他にも、音量の上げ下げだとかの操作も音声だけで行えるので、バリアフリーとしてもよさげ。
日本版では日本語のボイスコマンドに対応するのでしょうか?
お待ちかね、iFixitのXbox One分解レポートが出ました。
基本的な構造はXboxやXbox 360と似ており、シャーシにマザーボードがくっついていて、その上にCPUクーラー・BDドライブ・HDDが載るという配置。
CPU・BDドライブ・HDDなど発熱するパーツの隙間にはかなりのスペースがとられており、発熱をかなり考慮した設計になっています。