次世代ゲームのかほり。
ロードは少ないし、まとめてロードするときはロード画面と思わせないような配慮がされているし、グラフィックはホントにその場所にいるような錯覚すら感じる程。
これでフレームレートが、60fpsのままで安定してるってのがすごい。
オンラインのマッチングとか残念な部分もあるけど、オフだけでも楽しめるので買ってソンはないです。
次世代ゲームのかほり。
ロードは少ないし、まとめてロードするときはロード画面と思わせないような配慮がされているし、グラフィックはホントにその場所にいるような錯覚すら感じる程。
これでフレームレートが、60fpsのままで安定してるってのがすごい。
オンラインのマッチングとか残念な部分もあるけど、オフだけでも楽しめるので買ってソンはないです。
HDMIに対応していない旧型マザーのXbox360で、ビデオ出力を1080Pのデジタル信号にコンバートしてHDMI端子が使えるようになるアダプターが、来年頭に発売されるようです。
XCMのWhite 360 HDMI 1080P cableと同じような製品ですが、こちらの方が純正っぽいですね。米国ではHDMIがかなり普及しているので、こういうのはそれなりに需要があるのかも知れません。
[ Gamestop.com ]
Xbox360のドライブで傷が付いた件は、間に合わせの歯磨き粉ゴシゴシでなんとかゲームが出来るようになりましたが、細かい傷が残ってしまい気分的に気持ち悪いのと、もう一枚傷付けられたので、家庭用の研磨機を購入することにしました。
最初はディスクエイドだかの中国製の電動タイプを購入しようとしていましたが、使用レポート記事がネット上に存在しないっぽい上に、amazonの評価で「21世紀の代物とは思えない」などと酷評されていたのでスルーして、ランドポートのゲームドクターを購入。
電動と手動がありますが、そんなに頻繁に使わないだろうし、電動は高いので手動のものに。(結構疲れる作業なので、お金に余裕がある人は断然電動をオススメしますが。)
わずか1週間のウチに2枚もキズモノにしてくれてありがとう。
ロスオデDisc4もやられました。
ロード画面から進まないと思ったらディスクに傷が付いていました。
うわ、買ったばっかりなのに
こんな序盤でディスクに傷つけちゃ、ダメだよ。
一応、MSに問い合わせたら「こちらで検証した結果そういう症状は確認できませんでしたので保証できかねる」とのこと。やっぱね、そういうスタンスだよね。(せめて研磨サービスを紹介するなりしてくれてもいいもんだが)
ところが、休み明けに研磨してもらいに行くかと、研磨してくれるお店を探していた私に、一点の光明が射したのでございます。