HD-DVD陣営からMS他、最大20社が離脱?

   
まさに雪崩式というやつでしょうか、ワーナーがBD一本化の報道の後、パラマウントが掌を返したようにHD-DVD支持を撤回しました。そして、大手が動いたことで他社もそれに続き、HD-DVD支持陣営から脱退すると言われています。

その一つがMS。

Reutersによると、CESで、HD-DVDが失敗した場合の対応を聞かれたXboxのマーケティングマネージャーが「消費者の選択が尊重されるべきだ。消費者がそれを望むなら、検討する必要がある」と、BDを支持する可能性があると答えたそうです。

Xbox360 Ultimateはお蔵入りになり、代わりにBDドライブを搭載したXbox360が登場するかも。(今の流れからすれば確定的?)

[ Bloomberg.co.jp ]

Xbox Live接続障害で訴訟

テキサスのXboxユーザー3人が、年末年始のXboxLiveの接続障害について「Microsoftのサービス停止は契約違反にあたり、同社は過失について虚偽の報告を行っており、法的責任がある。」として500万ドル以上の損害賠償を求めた訴えを起こした。

XBLAの1本無料サービスで我慢する俺のような小市民とは、根本的にガッツが違いますな。(まあ、ただ金が欲しいだけだろうけど・・・)

[ マイクロソフトの「Xbox Live」サービス障害で訴訟 ]

BDだとかHD-DVDだとか

ワーナーがBD陣営に移った事で、BDが勝利して次世代ディスクメディアはBDで決まり!のような報道がされていますが、そういうのはどうでもいいからさっさと規格を統一していいコンテンツを安くバンバン出して欲しいですよね。

こういうやりとりって、一部のマニアと社員や利権関係者だけが食いついているだけで、一般人から見たら「HDD以下の容量で小さくもない中途半端メディアに何熱くなってんの?」てな印象でしょう。どーでもいいよねホント。大事なのは中身のコンテンツでしょ。

続きを読む →

年末年始のXboxLiveの不調はDOSアタック?

年末から年始にかけて10日間、XboxLiveが不調だったのはDOSアタックが原因だったそうです。というか、不調だと言われても普通にCOD4をプレイしていたので実感がありません。
(MSの公式発表ではXboxLive加入者が大量に増加したことが原因です!と書かれています。)

どちらにしろダウンしていた事は事実。
ダウン中の補償として、XBLAのソフトを無料で提供してくれるそうです。
ラッキー。

[ Recent Xbox Live Issues May Be Result of Attack : Primotech ]