Xbox360のドライブで傷が付いた件は、間に合わせの歯磨き粉ゴシゴシでなんとかゲームが出来るようになりましたが、細かい傷が残ってしまい気分的に気持ち悪いのと、もう一枚傷付けられたので、家庭用の研磨機を購入することにしました。
最初はディスクエイドだかの中国製の電動タイプを購入しようとしていましたが、使用レポート記事がネット上に存在しないっぽい上に、amazonの評価で「21世紀の代物とは思えない」などと酷評されていたのでスルーして、ランドポートのゲームドクターを購入。
電動と手動がありますが、そんなに頻繁に使わないだろうし、電動は高いので手動のものに。(結構疲れる作業なので、お金に余裕がある人は断然電動をオススメしますが。)
使い方
説明書を見れば載ってますけど、一応。
- 傷ディスクにクリーニング剤を満遍なくスプレーする。(垂れるくらい)
- ディスクをセットしてハンドルを2周分回す。(周回はレーベル面で判断)
- ゆっくりディスクを抜いて、水でクリーニング剤とカスを洗い流す。
説明書ではここで、フェルトで磨けと書いてありますが、最初にDVD-Rで試したら細かい傷まみれになり見た目が最悪になったので、やらない方がよさげ。代わりに水で洗い流します。 - ディスクの水分をクロスでやさしく拭き取る。(内側から外側へ。円周状に拭いたりしてはダメ)
できあがりはこんな感じで、放射状の研磨跡が付きます。
10万クラスの業務用なら仕上げ剤でパフがけするので、こういうのは付かないそうですが。
これは数千円だし、こんなもんでしょう。
傷ディスクの場合、ドライブの回転が止まって読みとれませんと表示されていましたが、研磨してからは、読み込みOK、回転数正常、動作良好です。
ただ、こういうのを使っても、かなり深い傷は修復不可能な場合があるみたい。
newゲームドクター 手動タイプ
posted with amazlet on 07.12.21
ランドポート (2005/11/30)
売り上げランキング: 2492
売り上げランキング: 2492
おすすめ度の平均:
newゲームドクター 電動タイプ
posted with amazlet on 07.12.21
ランドポート (2005/11/30)
売り上げランキング: 3523
売り上げランキング: 3523
おすすめ度の平均: