現在Kickstarterで出資を募っている、モーフィングゲームパッド「Grifta」。
これ、ちょっと面白そうです。
通常のゲームパッドを左右で2分割したもので、左部分とマウスをセットにしてPCでお馴染みのFPS操作モードになったり、マウスをトリガー付きの右部分に置き換えることでWiiライクなFPS操作モードにすることも可能。
現在Kickstarterで出資を募っている、モーフィングゲームパッド「Grifta」。
これ、ちょっと面白そうです。
通常のゲームパッドを左右で2分割したもので、左部分とマウスをセットにしてPCでお馴染みのFPS操作モードになったり、マウスをトリガー付きの右部分に置き換えることでWiiライクなFPS操作モードにすることも可能。
市販のバイクのみ登場するバイクゲーム「RIDE」のゲームプレイ動画が、公式のYouTubeチャンネルで続々アップされています。
プラットフォームは、PS4 / PS3 / Xbox One / Xbox 360 / PC。
開発はMilestoneで、海外では3/20に発売されます。
日本国内ではどうなるのか分かりませんが、今のところ海外版を含めての予約は行われていないようです。
Source: Imgur
こちらは、わかってないヤツとわかってるヤツの対比写真です。
左は、Analogueという会社が発売予定のファミコン互換機「Analogue Nt」。
ファミコンとNESカードリッジスロットを備えたいわゆる互換機で、ハード的には別に珍しくもなんともないんだけど、アルミ筐体でなんか高級感をアピールしているトンチンカンな製品。