本日、PS5 30周年リミテッドエディションの予約受付が告知もなくいきなり開始され、すぐに転売ヤーによって買い占められ、善良な一般民間人が締め出されるといういつものムーブが繰り返された。
30周年リミテッドエディションなのに抽選販売ではない時点でこうなることは自明だったが、ソニーは一体なにを考えているのだろうか?高みの見物なのか。この光景を楽しんでいるのだろうか。
本日、PS5 30周年リミテッドエディションの予約受付が告知もなくいきなり開始され、すぐに転売ヤーによって買い占められ、善良な一般民間人が締め出されるといういつものムーブが繰り返された。
30周年リミテッドエディションなのに抽選販売ではない時点でこうなることは自明だったが、ソニーは一体なにを考えているのだろうか?高みの見物なのか。この光景を楽しんでいるのだろうか。
PlayStation 30周年を記念するモデルとして、PS5とPS5 ProのPS1カラー「PlayStation 30th アニバーサリーコレクション」が発表された。
1994年12月3日に発売された一番最初のPlayStationコンソールを連想させるカラーバリエーションで、11月21日に限定販売される予定だ。
登場が噂されていたPS5 Proが、11月7日(木)より発売されることが正式発表された。
本体サイズは現行のPS5とほぼ同じで、GPUのアップグレードにより8Kまでのゲームプレイに対応している。内部ストレージとしては2TBのSSDを搭載。ただし、ディスクドライブは廃止されてディスクレスモデルのみとなっている。(PS5でいうところのデジタルエディション)