前述の通り、旧型Xbox360がRRoDで完全に故障してしまったので、「新型Xbox360 4GB」に買い換えました。
かなり急な出費で出来るだけ出費を抑えたいので、250GB+HDD転送ケーブルではなく4GBを選択。旧型のHDDを換装してそのまま使うことに。
こちらは、海外のサプライ・パーツ販売サイト「DealExtreme」で取り扱わているXbox360用HDDドライブのカスタムケース。スケルトンで尚かつカラフルなラインナップは、もはやこの手の改造パーツのお約束。HDDアクセスランプで光り物要素もあり。
なお、実物は写真ほど品質がよくないのも、この手のパーツのお約束だったり。
そろそろHDDの買い換えを考えています。現在は20GB HDDを使用していて空き容量は7GB程度、これではゲームを一本インストールしただけで一杯になっちゃいます。デモや動画は逐一消していけば20GBでも問題無いんですけど、ゲームは消したりインストールしたりが面倒だし。なによりゲームをインストールするようになると、HDDの寿命が一気に来そうなのでそろそろ買い換えたいのです。
(HDDといえば、コアパックの人には11月のアップデートに向けて512MBのメモリが貰えるというので応募したのですが、一度でもHDDを装着してLiveに接続していると無理なようで「おめでとうございます。」とか言われました。2台とも。ガックリです。)