LANネットワークを通じて、PC(Win, Mac, Linux)にある動画ファイルをPS3やXbox360で再生できるようになるDLNAサーバーソフト「PS3 Media Server」の最新版1.25.1がリリースされています。
バージョンアップにあたって特に目新しい機能はありませんが、Mac OS X ビルドが公式に行われるようになったそうなので、Macユーザーの方はアップデートしておくと吉かもしれません。
[ PS3 Media Server ]
LANネットワークを通じて、PC(Win, Mac, Linux)にある動画ファイルをPS3やXbox360で再生できるようになるDLNAサーバーソフト「PS3 Media Server」の最新版1.25.1がリリースされています。
バージョンアップにあたって特に目新しい機能はありませんが、Mac OS X ビルドが公式に行われるようになったそうなので、Macユーザーの方はアップデートしておくと吉かもしれません。
[ PS3 Media Server ]
PS3 Media Serverが1.0.4から日本語化されるようになりました。
今まで分かりにくかった細かい設定なども分かり易くなっています。WinでもMacでもLinuxでも使えて、DVDISOに対応、動画のサムネイル表示など、TVersityよりも勝る部分が多いので、これからゲーム機を介してTVで動画をみたいぜ〜!という人は是非こちらをお薦めします。
使い方もチョ〜簡単。
PCにある動画や音楽を、ネット越しにWiiやPS3などでストリーミング再生することができる「Orb」
Orb(オーブ)は、自宅のPCを“パーソナル放送局”にするアメリカ生まれの無料ソフト。PC内に保存した動画ファイルや、インターネットTV、 YouTubeなどの無料動画を、ノートPCはもちろん、スマートフォン、ポータブルゲーム機、WiiやPS3などのゲーム機で、いま、その場で再生できます。