2023年の大阪日本橋。
とんでもないものに遭遇。
場所はオタロード近くのNTT裏。
この一角は昔から怪しげな場所で、不法投棄が日常的に行われていたり、怪しい車が路駐していたりする。向かいの保育園は出入り口や窓が全て鉄格子でガッチリ守られているあたり、この界隈の治安の悪さをうかがい知ることができる。
ふと路上に捨てられているゴミに目をやると・・・
無残な残骸が
これ、見覚えない?
うーん・・・どこかで見たような。
既視感。
DELLのコンパクトPCかな?
このドライブには見覚えがある!
このトレイは・・・。
外装をチェックすると「XBOX 360」の文字。
まさか、2023年にXbox 360本体に遭遇できるとは。
なんか無駄にXbox 360の記憶が思い起こされて、ちょっとエモい気分になってしまった。
ていうか、不法投棄すんなよ。
Xbox 360とは?
- 発売日:2005年11月22日(北米)、2005年12月2日(欧州・オーストラリア)、2005年12月10日(日本)
- 販売台数:世界累計販売台数は8,700万台以上
- 販売終了:Xbox 360の製造は2016年に終了
- ハードディスク搭載モデルとメモリーカード搭載モデルの2種類があった
- 『Grand Theft Auto IV』や『Mass Effect 2』など数多くの高評価ゲームをリリースし、多くのユーザーから高い評価を受けた
ハードウェア設計は未完成だったXbox 360
ディスク傷問題
ゲームディスクが使用中に傷つき、読み取りエラーが発生するというもの。この問題は、Xbox 360の光学ドライブの設計上の問題が原因で発生。特に、横置きでの使用によって、傷つきやすいとされた。
レッドリング
本体の電源ボタン周辺にある4つのLEDが赤く点滅して起動しなくなる現象。本体内部の高温や電力不足が原因として挙げられている。
(後に発売されたXbox 360 Slimモデルでは、これらの問題が改善された。)