中古のWii Uを購入したユーザーが、「ニンテンドーeショップからゲームを無料でダウンロードできたぜ〜〜!!」というラッキーな報告を行っています。
このユーザーによると、中古のWii Uを購入し新しくアカウントを作成したところ、以前のオーナーがダウンロードしたゲームを無料で再ダウンロードすることができたとか。Wii U本体は、当然初期化されていたようですが、何故かダウンロードすることができたようです。
アカウント制ではないWiiや3DSでは、ニンテンドーeショップからダウンロードしたゲームはその1台でのみプレイ可能、同じハードの別個体に「移動」させることでバックアップする、という本体との紐付きの仕様になっています。その為、ゲームの「移動」を行わずに売却された中古本体では、前オーナーのダウンロードしたゲームがプレイできるという同様のケースがあったようです。
今回、アカウント制が導入された「Wii U」ですが、相変わらずというか、ダウンロードした本体のみでしかプレイできないというこれまでと同様の仕様となっており、これが原因でこのような事態が発生したと考えられます。
今後、Wii Uをヤフ●クで売却するときには、以前ダウンロードしてプレイしていたゲーム履歴を羅列するのが流行るかもしれません。