任天堂のニンテンドー3DSとWii Uのオンラインプレイサービスが、2024年4月9日(火)午前9時に終了することが正式発表された。
4月9日以降、ユーザーは3DSまたはWii Uのソフトを使ったオンラインサービスが利用できなくなるが、オフラインサービスは今後もプレイできる。
任天堂のニンテンドー3DSとWii Uのオンラインプレイサービスが、2024年4月9日(火)午前9時に終了することが正式発表された。
4月9日以降、ユーザーは3DSまたはWii Uのソフトを使ったオンラインサービスが利用できなくなるが、オフラインサービスは今後もプレイできる。
ギリギリでアレっぽいコントローラーを販売する8bitdoより、「NES Classic」で使えるワイヤレスコントローラー「NES30 Classic Edition Set」が発売されています。
価格は40ドルで、ワイヤレスレシーバーを「NES Classic」のコントローラーポートに差し込んで使うスタイル。また、Bluetooth接続も可能となっており、PS4やPS3、Wii Uなどでもコントローラーとして使えます。
ヨーロッパで6/26に先行発売されるWii Uタイトル「毛糸のヨッシー改めヨッシー ウールワールド」では、マリオやドンキーコングなどのamiiboを使うことで、ヨッシーがそのキャラクター風味に変身するというオマケ機能があり、そのトレーラームービーが公開されました。
マリオヨッシーはややマジ基地ですが。
Wii Uでゲームキューブコントローラーを使用するためのアダプターには、スマブラ発売時に登場した任天堂の純正品がありますが、スマブラ需要で流通在庫が底を尽くやいなや、Amazonでは法外な価格が付けられています。
例の混雑っぷりを見ると“PS4だけがバカ売れしている”という印象が強いですが、実はそれほどでも無い事が明らかになりました。
米大手のウォルマートとターゲットが、ブラックフライデー(感謝祭)商戦におけるゲームハードの販売台数ランキングを発表。それによると、最も売れたハードは「Xbox One」。そしてその次に売れたのは「Xbox 360」という結果になっています。