スクエニがスマホ向け位置情報ゲーム「ドラクエウォーク」を発表しました。
位置情報ゲームでドラクエというと、ポケモンGOの何番煎じやねん!?(妖怪ウォッチやてくてくなんとかがすでにポケGOをパクって消えていった)という感想が先にきてしまいますが、ドラクエっぽい味付けというかポケモンGOとはまた違ったゲーム性のようです。それが良いか悪いかは、実際にプレイしたユーザーが判断するでしょう。
プラットフォームはiOSとAndroid、2019年配信予定。
時期は明らかにされていませんが、配信に先立って6月11日よりベータ版体験会が開催。ただし関東圏のみとなっています。マップがまだ出来ていない?
ウォークいうとるのに、歩行者通行禁止の高速道路を背景にもってくる謎さ。
まあ、高速道路でウォーキングしている人もたまにいらっしゃいますがな。
動作推奨スペックは、iOSデバイスだとiPhone 5s以降のモデル。
Androidだと4.4以上、RAM 2GB以上のモデル。
ゲーム画面。
マップはこんな感じでポケモンGOっぽいけど、ストーリーモードがあります。
レイドバトルっぽい?要素でしょうか、メガモンスター討伐というイベントもあり。
戦闘画面はまんまドラクエ。
オートバトルがあってスマホゆとり仕様。
位置情報ゲームなのに結構長そうなバトルってどうなんだろう?
また、位置情報ゲームということで、位置偽装やエミュへの対応も気になるところ。
あとはどれだけ課金要素があるか、ですね。
ゲーム性については、ポケモンGOとは似て非なるものと考えたほうが良さそうです。
Source: ドラゴンクエストウォーク
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO