部屋が寒いとゲームをするのも苦痛・・・
でも暖房を入れると光熱費がかさむ・・・
そんなシーンで活躍しそうなアイテムが、この着る毛布。
上の写真は、Bauhutteというメーカーが販売している「ダメ着」と「ゲーミング毛布」を組み合わせたダメなゲーマーの1例。分かってるなと思うのが、ちゃんと手までカバーされている点。これならたしかに指が冷えてキツいということは無さそう。
「ダメ着」は、昔ネットでネタ画像にされていた全身を覆うダウンジャケットみたいなやつを毛布にした感じのアイテム。素材はポリエステルのフリース。
見た目はヤバいが、機能性は高め。
指先はミトンの手袋状になっている。
お尻のジッパーを開ければ、そのままトイレに行ける。全身を覆うタイプの着る毛布には必須の機能。
この手のゲーミンググッズを使うヤツは、トイレに行くのも面倒がり尿ペットボトルを大量に並べてるヤツが多そうだが、この毛布ならその悪しき習慣も矯正できるだろう。
というわけで、ぐうたらゲーマーにはちょうどいい感じのグッズ。
とにかく手を温められるのがいいよね。
ちなみに、ゲーミング○○にこだわらず、単純に着る毛布としてなら他にも色々ある。
昔の黒ギャルが着ていたような着ぐるみっぽい毛布。女子感あふれるアイテムだが、男女兼用となっていてXXLサイズまで展開されているので、明日が見えないおっさんでも着用を許されている。
オーソドックスな見た目が良ければこういうのがいい。OLの休日。ホットココアが似合う感じ。これなら宅配便のおっさんに引かれれることもない。コートと言い張れば外出OK。
ゲーミングじゃないけどゲーミングっぽいのがこれ。魔道士っぽいローブでかっこいい。もちろん男女兼用。このままコンビニにも行ける。ただし、階段の上り下りは注意だ。