最近ネタにしたゲームって、PS3の価格と久多良木、XBOX360のクロムハウンズとかDSのシレン、ドラクエモンスターズとかかな。
珍しくゲームネタで結構長めに話してて、オチもあったので文字に書き起こしてみました。
めんどくさい部分は端折ってあります。
ファミ通のカミカゼ長田氏から、あまりにPS3に見向きもしないぶりにたいして「いいかげんにしろ」ってことになって、PS3を貰ったんですけど。
初めてPS3ほめちゃおっかな?
あのね、ガンダムのゲームあるわけ、ものすごいグラフィックでガンダム操作するやつ。
アレは普通。(笑)
ゲームをインターネットに繋げてダウンロードできるんですけど。
そんなかで、カズオっていう数字のパズルゲームあんだけど、PSP版やってて、まぁまぁ好きで。ダウンロードしてみた。
やってみたらさ、もうさPS3の高性能からしたらさ、やることないんだろうね。余っちゃったんだろうね。
なんか後ろで光がずーっとうごいてんのよ。延々と。それがモノスゲー邪魔(笑)
もう、おうえええ~~。ってなんのよ。
だって、クロスワードパズルやってる後ろでだよ、延々とゆるい光が動いててみな、吐くよそんなもん。(笑)
ごめんなさい、伊集院君PS3のなにをほめんの。
だから、これからほめんだよ。(笑)
デジカメのデータを読み込んで、PS3でスライドショーできるんだけど、これが、PS3力が余っちゃってるから、即座に計算して3Dで上からヒラヒラヒラヒラヒラーって舞い降りてきて。・・・必要なのか?(笑)
だけど、これのなめらかさは異常!!
これに関してはちょっと本気で驚いた。
ただ、ゲームは俺いまんとこそんなに。(笑)
MSさんがゲームを送ってくれてね、開けると例えばブルードラゴンだったりしてさ、結構楽しみだったりするんですけど、してさ、開けるとあつまれピニャータていう、のがあってさ。
ルールを観たら、南米だかの風習で子供のお誕生日にピニャータていうくす玉人形、お袋が父兄会の寄り合いでもらってきたときにどーしようみたいなやつですよね。
かわいいピニャータを一杯集まるとイイですねみたいなやつで。
まーまーまーまー、嬉しいんですけど、後にしようと思いますよね(笑)
ジャケ買い的なやつあるじゃないですか?
あつまれピニャータに関しては、負の匂い。(笑)ヌルイゾヌルイゾっていう。
仮にGEOで買い取り値段を聞いた場合には、「えー!俺2キロあるいてきたんすよ~!!」みたいな感じ。の印象をパッケージから受けたが故に、1月の10日くらいに送られてきてから10日間くらい眠っていたっていうか、普通なら永眠パターンなんですけど。
あまりにやるものがなくて、やったらさ。おもしれーんだよまじで。(笑)
パッケージみてみたらこれはない!って思うよ、くす玉人形なんかおもしろいわけねーって思うじゃん。
7、8くらい。パッケージだけ観た感じの4、5感はみんな意義なしだとおもうんだよね。
ニイニイゼミだとニガイねーアハハハハ
さいしょ庭を造れと言われるわけですよ、シラネー人から。
んで、一応「角栄の庭」っていう名前を付けて、目白ですよ。目白。
最初、やれることがAボタンを押すとシャベルが地面をベンベンベンベンて叩いて、地面をたがやすことのみ。(笑)
荒れ地を叩いていくと、芋虫がくるの。ほいで、芋虫にカーソルを合わせると条件みたいなのが書いてあって、要は、自分がやってることが有る条件に達すると次はウサギのピニャータが来たりとか、さらに子孫を増やしていくとか、俺の庭に住み着いてくれる条件っていうのが。
池を掘るとカエルがきてみたいなやつで。
やってくと、ある日突然「今へんなのよごぎんなかった?」みたいな。
でっかい鹿のピニャータとかくるようになって。
あいつをここにいれるのにはどうすればいいんだろう?みたいな。
全部のピニャータに名前がつけられるのとか、けっこ俺好みで。
カエルに青空球児、カモは鴨長明にして、そいでー、アリが2匹きたんで有賀さつきと有藤道代。
リスがきたからエボラとペストってしたり。
そのうち、ヘビがきたんで、ヘビ沢会長とヘビちゃんっていう。(笑)
ダジャレじゃいけないの?いいんじゃないの?XBOX360ってダジャレ問題ないよね?
ドラクエモンスターズジョーカーはキンタマって付けると「その名前は付けられません」って出るけど、ヘビちゃん全然大丈夫だったからね。
最初のウチは、池を作るとカエルがきますとかなんだけど、ヘビくらいになってくると、えー。カエルを食わせると、(笑)ここの住人になりますみたいになってくる。
そうすると、今までウチの荒れ地で分譲開始したばっかのころにね、「いいよ、その不動産屋さんのこと信用して俺ここに住むよ!」っていってくれた青空球児師匠をね、食わせないことにはヘビちゃんはここにいてくれなくなるわけですよ。(笑)
ヘビの口に向かってみちびくってすると、青空球児師匠はゲロゲーロってやってヘビにバクって食われるわけですよ。青空球児師匠がヘビちゃんにばくばく食われてるって状況だよね。
したら、ウチの嫁さんがさ「なにやってんの?」なんて来てさ。
畑仕事とかもできるから、ニンジン植えてたらウサギがきてさ、嫁「なんかかわいいの来たよ」とかっていうのね、ここでうまくとりいっとかないと、カミさんに「またゲームばっかやってんなこの糞デブ」ってなっちゃうから、そうなんだよ~なんつって、このウサギなんか名前なんかつける?つったら「ぴょんこちゃん」だって。(笑)
おまえさ他とのバランス考えろよ。
この前来た狐はエキノコックスってなってんのになんで「ぴょんこちゃん」なんだよ、リスはエボラとペストって名前だぞ。(笑)
ー嫁どっかいく。
どんどんやってたらさ、またみたことない巨大なワニのピニャータがでてさ。条件が全部?で、俺からしたらそいつが欲しくてしょーがないわけ。
大体の条件は、花を植えると来るとかなんだけど、どれにもあてはまらないわけ。
要は、あいつが表れる前に何をしていた?か考えないとダメだと思ったら、ってことは!!ウサギがきた。(笑)
カミサン名前つけたばっかのウサギだけどこれ。
カミサンうえいって多分ドラマみてんだし、ウサギくらいまたどーせ来るだろ。ワニはまたくるかどーかわかんねーからさ。
ウサギをワニの口に導くってやってやったんだよ、ウサギぴょんぴょんぴょんガブ!って食べてさ。
・・・なんでもねーのよ(笑)
べつに食べたけど。食べたけど条件は別だっていう。
無駄死にだよね。(笑)
このタイミングで、この次どんなピニャータが来るかっていうと、おれんちの2階から(笑)
「ぴょんこちゃんどーなった?」なんつって。(笑)