初代ゲームボーイを完全再現しているメモ帳。
任天堂のライセンス商品なのでご安心。
マリオのゲーム画面がどうなってるか?
角度を変えるとシーンが変わるという、昭和のレトロ技術ホログラムが用いられています。
初代ゲームボーイを完全再現しているメモ帳。
任天堂のライセンス商品なのでご安心。
マリオのゲーム画面がどうなってるか?
角度を変えるとシーンが変わるという、昭和のレトロ技術ホログラムが用いられています。
海外版のスーファミ「SNES」の外装を、透明のアクリル板で再構築したMod「The SNES Re-imagined」。
内部の基板などは陽極酸化アルミニウムで覆われて、文字類はレーザーエッチングで彫られています。SNES本体よりも「スーパーマリオワールド」のカードリッジの方がなんかそそりますね。コレがホントのスケルトン!みたいな。
4/1エイプリルフールに実施された「そんなんアリカ公式配信」での対戦会の為に用意された「ストリート○ァイターEX」っぽい何か。
版権の都合で、使用可能キャラはほくと、ガルダ、カイリのみ。
でも、インストカードまで作られていて、ストキャラ抜きのオリジナルキャラだけで商品化しそうな予感も。
それもありか。
Xbox One向けに「アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ’94」が配信開始されました。
配信価格は842円。
ファイルサイズは592.88 MB。
ハムスターによる移植となります。
オリジナルのMVS版「KOF94」をのそのまま移植したもので、バグ技はそのまま。Xbox Liveでのネット対戦はできません。