最近は、みんなポケポケの対人戦バトルに慣れてきたのか、ミューツーやらリザードンやらで脳筋バトルをしてくるやつが少し減ってきた感がある。
ワンパターンだから飽きてきたというのもあると思うけどね。
そんなわけで、地味だけどなんか使えるポケモンをご紹介していこう。
最近は、みんなポケポケの対人戦バトルに慣れてきたのか、ミューツーやらリザードンやらで脳筋バトルをしてくるやつが少し減ってきた感がある。
ワンパターンだから飽きてきたというのもあると思うけどね。
そんなわけで、地味だけどなんか使えるポケモンをご紹介していこう。
ポケモンカードゲームポケット(ポケポケ)でやることが無くなってきたので、これまで敬遠してきた対人戦バトルをちょっとだけやっている。
最初はまともな・・・というか脳筋ポケモンで力でゴリ押しする戦法を使っていたが、戦い方がワンパターンすぎて(コイントスでコインを集めて強いポケモンで攻撃するだけ)すぐに飽きたので、ちょっと変わった効果のあるポケモンでデッキを組んで遊ぶと楽しいことに気づいた。
ポケモンカードゲームポケット(ポケポケ)の今後のアップデート内容について運営チームから発表あり!
まずは、年末までに新しいブースターパックが追加。
そして来年の2025年1月からは、カードのトレード機能が実装されるとのこと。
ポケモンTCGの一人バトルで、ラプラスexのドロップイベントが開催されていた。
バトルに勝つとプロモカードパックが貰える、そのカードパックを開封して運が良ければラプラスexが入手できるというものだ。
敵のデッキは、アズマオウ、ゴルダック、ラプラスex、スターミーexが組み込まれていて、かなりの強敵。とりあえずボコられた。
先日リリースされた「ポケモンTCG」。
ポケモンカードの収集ばかりに注目がいきがちだが、カードバトルの部分もかなり面白い!
カードゲームオタクってなんだか怖いやつが多そうなので対人戦は全くしていないが、一人でプレイでも絶妙な難易度のカードバトルが楽しめるようになっているのだ。