iSuppliの試算によると、Xbox Oneの製造コストは471ドルということです。
PS4の製造コストは381ドルなので、Xbox Oneの方が90ドルも製造コストが高いという結果になります。
カテゴリー: ゲーム業界とか
[格ゲー] SNKプレイモアのトップページに3Dモデルの画像
SNKプレイモアのトップページに、3Dモデルの「ナコルル」「テリー」「覇王丸」「ギース」と思われる画像が貼られています。
次世代ゲームタイトルとして、3Dバージョンの「KOF」と「サムライスピリッツ」の開発者を募集していることから、そのグラフィックのようです。
Source: SNKプレイモア
[組長] 任天堂元社長の山内博さん死去
任天堂の元社長で、「組長」の愛称で親しまれた山内博(85)さんがお亡くなりになりました。まだ花札屋だった任天堂を、現在のTVゲームメーカーとして大成させた任天堂帝国の国王であり、Appleでいうところのジョブズのポジション。
任天堂を愛するあまり、雑紙のインタビューなどでライバルのゲームメーカーを強烈DISするなど、今のゲーム業界にはいないタイプのキャラクターだったようです。
ちなみに、ウチのひいばあちゃんは81歳で亡くなったので、山内博さんはウチのひいばあちゃんより4歳長生きしたことになります。
Source: 朝日新聞デジタル
[AC/PC] 元KOF開発スタッフ制作の「ヤタガラス」、開発費の寄付希望額を達成
元SNKのKOF開発スタッフからなるヤタガラス開発チームが、インディーズ2D格闘ゲーム「ヤタガラス」の新作となる、AC/PC用タイトル「ヤタガラス Attack on Cataclysm」の開発費をクラウドファンディングサイトIndieGoGoで募っていましたが、無事、希望額の6万8000ドルを超える額の寄付が集まったようです。
[画像] ビデオゲーム機進化の歴史(1967~2013)一覧表
現在のビデオゲームの礎となった80年代から始まり、多くのメーカーが参入した90年代〜00年代へと続くゲームハード進化表。やはり、94年〜2000年までの怒濤のゲーム機発売ラッシュはユニークですね。当時がゲームバブルだったからこその現象なのでしょうが、売れるわけ無いだろ、というようなハードもチラホラ観られます。