CFW済みPSPをヤフオクで販売していた男が御用

pspcfw_taiho.png

カスタムファームウェアを導入したPSPをヤフオクで販売していた男が御用となりました。PSPのカスタムファームウェア絡みでは初の逮捕者となります。(多分)

逮捕容疑は4月12日、インターネットオークションサイトに、ソニー・コンピュータエンタテインメントの ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」の内蔵プログラムを、他社製のゲームソフトも使用できるよう自宅で改造。ネットオークションに出品し、PSP1台(1万9800円相当)を東京都内の会社員男性(54)に約2万8千円で販売、商標権を侵害した疑い。

 容疑者は2007年7月ごろから、インターネットで手に入れたソフトを使い、プログラムを改造したPSPを約1500台販売。一台につき約1万5千円から約3万4千円で落札された。

カスタムファームウェア化したPSPといえば、旧Xboxにmodチップを取り付けて遊んでた時代からヤフオクで売られていたと記憶していますが、なぜ今更動いたのでしょうか?

[ 改造ゲーム機ネット販売 真岡署 商標法違反容疑で男逮捕 ]

コーエーに社屋に落書き?「クソゲー」「天誅」など辛辣な内容

koei_tenchurakugaki-1.jpeg

無双シリーズでお馴染みのゲーム会社「コーエー」の社屋に、スプレーで落書きしたかのような写真が2chに貼られ、ちょっとした物議を醸しています。

落書きは社屋の正面玄関らしき場所に、赤いスプレーで「天誅」や「死ねゴミ」「卑怯者」「クソゲー」といった過激な内容が書かれており、一部の偏ったイデオロギーを持った熱狂的なゲームファンによる仕業と思われるものになっています。

続きを読む →

テクモがコーエーに完全に吸収されて消滅

antanomake

コーエーテクモホールディングスが、株主向けのニュースリリースにて、テクモの権利関係をコーエーが全て受け継ぐことを発表しました。テクモは3月中でその幕を閉じることになります。また、時を同じくして、板垣氏との裁判が和解が成立したことも発表されました。

DOAシリーズと零シリーズを定期的にリリースしなくなったなぁと思っていたら、いつの間にやらこんなことになっていました。コーエーということで、ニンジャガイデンのような難易度の高いものや完全新作タイトルの登場は絶望的と見て良いでしょう。

テクモなくなっちゃったよ〜山本ぉ〜〜〜!!

Patrick Molnarさんのゲーム機コレクション図鑑

4311391801_02cb189514.jpg

「COSOLLECTION」というサイトでは、Patrick Molnarさんの所有している歴代家庭用ゲーム機のコレクションを、簡単な解説と共に観覧することができるようになっています。このゲーム機図鑑は書籍化されていて、電子ブック形式でも読めますので、1度目を通してみてはいかがでしょうか。

最近は、携帯電話やiPhone等でもゲームが出来るようになり、逆にゲーム機でインターネットやマルチメディアを楽しむことが日常的となりましたけれども、こういうものを眺めていると、やはりゲームはゲーム機でやるのが一番だなと改めて感じる事が出来ます。

続きを読む →