ポケモンカードゲームポケット(ポケポケ)でやることが無くなってきたので、これまで敬遠してきた対人戦バトルをちょっとだけやっている。
最初はまともな・・・というか脳筋ポケモンで力でゴリ押しする戦法を使っていたが、戦い方がワンパターンすぎて(コイントスでコインを集めて強いポケモンで攻撃するだけ)すぐに飽きたので、ちょっと変わった効果のあるポケモンでデッキを組んで遊ぶと楽しいことに気づいた。
ピジョットで相手のカードを入れ替えたり、アーボックで逃げられないようにしてボコったり、ニャースから進化させたペルシアンで相手の手札をトラッシュしたり。
こういう変な組み合わせのデッキで、正統派なデッキを崩すのが面白い。
ポケポケでは、バトルで勝ち目が無いと判断したら「降参」することができるので、積みだな…と感じたらすぐに降参して次のバトルに進める。ほとんどのやつは捨てゲーせずに降参するのだが、たまに捨てゲーする野郎がいる。
そいつと出会うと、どうなるか?
バトル終了まで、かなり待たされる。
1ターンにつきタイムリミットが1分ほどに設定されていて、操作が無ければバトルはシャットダウンされてこちらの勝ちになるのだが、この待ち時間がかなりうっとーしい。
どうせ相手はアプリを落として涙目敗走してるんだし、捨てゲーしたやつに対するなんらかのペナルティは必要だろう。
たとえば、カードパックを開封するポイントを1つ没収するとかね。