PS5の純正コントローラーDualSenseに新色として、スターライトブルー、ノヴァピンク、ギャラクティックパープルの3色が登場。
発売日は1月14日。
予約受付が開始している。
ホワイト、ブラック、そしてサツマイモみたいな色と地味カラーが続いていた中、いきなりド派手なカラーバリエーションが増える。・・・のはいいんだけど、価格が8,228円とややお高い。カラーはキッズ向けなのに、価格は大人向けっていう。
iPad用にゲームコントローラーが欲しいなーと思って探していたのだけど、PS4もPS5もコントローラーは高いね。
そんなDualSenseは構造上なのか?そういうパーツを使っているのかわからないが、ボタンやアナログスティックの耐久性があまりよろしくないと評判である。ガンガン力を込めて酷使される入力デバイスのコントローラーは消耗品とはいえ、そんなに頻繁に故障するデバイスではない。
それこそ、ファミコン時代から耐久性を考慮した設計になっているものだが、PS5のDualSenseは少々繊細な一面を持ち合わせているようだ。
耐久性に関してはPS4の純正パッドDualShock4の方がマシだが、生産終了となっているらしく、やたら高値で販売されている。それこそ、DualSenseよりも高い!!
Xboxはどうなのか?というと、在庫が復活してからは普通にお手頃価格で入手できる。Xbox Series X用のXbox ワイヤレス コントローラーは6,000円ちょっと。こっちの方が手によく馴染むし、価格もお手頃だ。しかし、バッテリーは別売りなので、そのまま使う場合は単三電池を入れることになる。Xbox 360の頃から変わらない仕組み。
PCやiPadでも使うなら、安定しているXboxコントローラーが良さそうだ。
DualSense ギャラクティック パープル(CFI-ZCT1J04)
Xbox ワイヤレス コントローラー (カーボン ブラック)