SEGAが日本で「メガドライブミニ」を2018年に発売する。
1990年代に発売された「メガドライブ」 の復刻版で、オリジナル版と比べると本体はかなり小さくなる。
ニンテンドークラシックの「ファミコンミニ」や「ミニスーファミ」と同じで、ゲームタイトルを本体内蔵。オリジナルのカードリッジは使用できない。
今回発表された「メガドライブミニ」は、海外版の「メガドライブフラッシュバック」とは別物。SEGA自ら設計したものが登場するとのこと。
価格や仕様、収録タイトルは後日発表される予定。
オリジナルと同じサイズのコントローラーは当然として、元箱もミニチュア化されて発売されるとなれば、これまで隠れていたSEGAファンが動き出す予感も。
収録タイトルは、まずソニック関係はあるとして後はなんでしょうね?
ライセンス料の問題でSEGAタイトルが多めになると考えると、ゴールデンアックス、ベアナックル、スペースハリアーII、獣王記、スーパー忍、コラムス、エイリアンストーム、アウトラン、ポピュラス、レンタヒーロー、ソード・オブ・ソダン、幽遊白書 魔強統一戦あたり。
シューティングでは、TATSUJINもSEGAタイトルなんですね。
入るといいけどちょっとコア過ぎるか?
大旋風ならいけるか?
シューティングならダラIIやサンダーフォースシリーズが有名ですけど、SEGAタイトルではないし人気タイトルなので無理臭い。サメサメサメや武者アレスタなど、東亜プランのタイトルはどうなんだろう?
そして・・・・
伝説のタイトルといえば
2D格闘になっているバーチャ2。
海外版のジェネシスのみで発売されたやつがあります。
バーチャルコンソールでも出ていたので収録されそうですね。
「メガドライブ」誕生30周年記念!
『メガドライブ ミニ』(仮称)2018年発売決定!思い出の名作ゲームの数々が、これ1台で楽しめます!#セガフェス #メガドライブ #メガドライブ30周年https://t.co/HWj6NFL96y pic.twitter.com/0C9QH1l5Mr
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2018年4月14日
|
懐かしのメガドライブ 蘇れメガドライバー!! (マイウェイムック) |