DCコミックスの「ウォッチメン」や、マーブルコミックスの「X-MEN」「スパイダーマン」といった人気作品のアメコミキャラクターを、ミニマルデザインに落とし込んだアートプリント各種。
タグ: WATCHMEN
[グッズ] おもしろマリオステッカー、WATCHMENなスターなど
北米版WATCHMENにはゲームが同梱
北米で発売されるWATCHMENのDVD/Blu-rayには、ゲーム版のWATCHMEN「The End Is Nigh」が付属してくるといいます。このゲームはXbox360・PS3向けに配信されているもので、ロールシャッハとナイトオウルを使って悪党をシバいていくという単純なアクションゲームです。
このゲーム同梱版のWATCHMENは、映画のみのDVD/Blu-rayと同じ7/21に発売されるか、もしくは映画版の発売後2週間以内には出るだろうとしています。
WATCHMENのBDはとりあえずディレクターズカット版ではない
WATCHMENのBlu-ray / DVDのUK版が7/27に発売されます。
Blu-Rayは2枚組で実売17.88ポンド(約2600円)
パラマウントなので日本語字幕は無いと思われ。
この他、米HMVでは特製の顔面ケースバージョンに入ったBlu-rayとDVDも販売されるようです。DVDはロールシャッハ、Blu-rayはマンハッタンの顔面を模している変なパッケージです。
ロールシャックでシャックるシャックる
映画版も観た。
まず、売店のオッサンとコミック好きの黒人少年や、新聞社の上司と部下のように、一応出てくるけど端折られているせいで、原作を読んでないと解りにくい描写だろうなという部分が数点あります。
原作をできるだけカットせずにというポリシーなのか、「原作読んだヤツだけが解る」的な描写に止めて端折るというパターンのようで、ナイトオウルとシルクがフクロウメカで火事から人を救出するシーンで、原作では救出後にお茶を出すというほのぼの描写があるのですが、映画ではお茶のコップをシルクが棚に入れているだけ(お茶を飲み終わった後片付け)だったりします。