SEGAの携帯ゲーム機「ゲームギア」の液晶パネルを、オリジナルのSTNから3.5インチTFTに交換できるようにする基板「GGLCD」がリリースされました。
おまけとして、VGAまたは15KHzのアナログRGB出力機能もついています。
Xbox360の「VGA HD AVケーブル」でVIERAに接続する場合。
PCモニタで使用していたときの設定のままでは、画面に表示すらされないという症状が出ました。色々試したら、どうも色温度もしくは解像度を適正なものにしないといけないらしく、もう一度PCモニタに接続して、画面の濃さを標準に解像度を1,360×768に設定する、今度は大丈夫。画面の濃さの説明に「標準以外だとモニタによっては云々」とあるのでこれが原因だったのかもしれません。
TV側のメニューからPC接続の解像度をWXGAにして、水平位置と垂直位置を設定。色の薄さは、画質の設定で色温度を上げて対応すれば吉。