今回ご紹介するのは、世界各国のゲームハードのロゴを立体化しているEtsyショップ。
基本的にこういうグッズはレトロ系が主だけど、ここのはかなりレアというかコアというか、知る人ぞ知るゲームハードのロゴまで取り扱っているので、ニワカレトロゲーマーは特に必見かも。
3Dプリンターで出力しているらしく、近くで見るとちょっと繊維感が出ているけど、オブジェとして部屋に置いて置くなら十分な感じ。
今回ご紹介するのは、世界各国のゲームハードのロゴを立体化しているEtsyショップ。
基本的にこういうグッズはレトロ系が主だけど、ここのはかなりレアというかコアというか、知る人ぞ知るゲームハードのロゴまで取り扱っているので、ニワカレトロゲーマーは特に必見かも。
3Dプリンターで出力しているらしく、近くで見るとちょっと繊維感が出ているけど、オブジェとして部屋に置いて置くなら十分な感じ。
SNK公式ツイッターによると、レトロゲームハード「NEOGEO Arcade Stick Pro」には隠しゲームが収録されているらしい。
一体どんなタイトルが収録されているのか?
NEOGEO miniと同じなのか、それともこのハード向けにレアなタイトルが収録されるのか?
「NEOGEO Arcade Stick Pro」は、アーケードスティックの中にNEOGEOタイトルが20本収録されているタイプのゲームハード。HDMIでモニターに接続してそのまま遊べる他、USB接続のアーケードスティックとしても使えるし、NEOGEO miniに接続してアーケードスティックとしても使えます。
以前から噂はされていましたが、今回、正式に開発中であることが発表された「KOF15」。
プラットフォームすら一切不明で、どんな内容になるのか、登場キャラクターはどうなるのかなども全く分かっていません。
明らかになったのは、とりあえず発売されるということだけ。
SNKが新しいゲームハードを近日発表するようです。
昨年の「NEOGEO mini」に続くモデルということで、レトロゲームハードになる模様。SNKのツイッターによると、先進的なデザイン、優れたプレイフィール、NEOGEO miniとの連携といった特徴をもつのだそう。
一体どういったものになるのか?
新作の「サムスピ」が6月27日(木)に発売されるということで、予約受付も始まっていますね。
UNREAL® ENGINE 4で3Dになったサムスピは、SNK史上最高クオリティの3Dグラフィックになっていて、さらにリブート物らしく、主要キャラクターは馴染みの深い連中。他には、色と零SPの主人公、新キャラが3人追加されています。
また、発売後もDLCでキャラクターが追加されていくようです。
まあその辺はお約束ということで。