PS4版「FINAL FANTASY IX」の配信が、PlayStation Storeで開始!
配信価格は2,500円(9月26日まで20%OFFの2,000円)。
ベースはスマホ版なのでしょうか?
グラフィックのアップコンバート、高速モード、エンカウント無しモード、ゲージMAX、トロフィー、シェア機能、 オートセーブなどを備えています。
PS4版「FINAL FANTASY IX」の配信が、PlayStation Storeで開始!
配信価格は2,500円(9月26日まで20%OFFの2,000円)。
ベースはスマホ版なのでしょうか?
グラフィックのアップコンバート、高速モード、エンカウント無しモード、ゲージMAX、トロフィー、シェア機能、 オートセーブなどを備えています。
スマートフォン向けFF移植作「FINAL FANTASY 6」のAndroid版がリリースされました。
オリジナルの雰囲気をそのままに、2Dグラフィックでスマートフォンの画面に最適化。
ゲームの容量は493MB。Android OS 3.2以上で動作。
配信価格は1,800円となっています。
「FF10 HDリマスター」は、グラフィックがHD向けに高繊細化されるだけでなく、音楽もリマスターされるかアレンジが加えられ、「FF10-2 HDリマスター」は、OSTの音源に差し替えられるということです。
スクエニを代表するRPG「FINAL FANTASY III」が、Android用タイトルとしてGoogle Playでリリースされました。
オリジナルはFC用タイトルとして1990年にリリースされ、その後2006年にDS用タイトルとして3Dでリメイクされました。今作は、そのリメイク版となるDS用をベースにしたもので、スマートフォンでの操作に最適化されています。
Android 2.2以上で動作、価格は1,400円。
1987年にリリースされ、重厚なストーリーと美麗なグラフィックが大きな話題になった「ファイナルファンタジー」が、Windows Phone用ゲームとして登場。過去リメイク版の移植作で、追加された2つのEXダンジョン「ソウル・オブ・カオス」と「時の迷宮」も収録されています。
しかし、左の黒枠はなんなんだ?