こちらは、ピアス穴をさらに拡張した穴に使用する「プラグ」というタイプのピアスを、PSのコントローラーに付いている□×△○ボタンを利用して作成されたもの。
これ、猫も杓子もプレイステーションな時代だった10年くらい前に、これまた全盛期だったヤフオクで売りさばいたら結構儲かったかも?
こちらは、ピアス穴をさらに拡張した穴に使用する「プラグ」というタイプのピアスを、PSのコントローラーに付いている□×△○ボタンを利用して作成されたもの。
これ、猫も杓子もプレイステーションな時代だった10年くらい前に、これまた全盛期だったヤフオクで売りさばいたら結構儲かったかも?
PS3スタンド、コントローラーの収納と充電を兼ねたPS3用Dock。
オプションで4ポートUSBハブを増設可能。
見た目は非常に良いのですが、価格は79.99ユーロ(約8,950円)と、この手のゲームグッズとしてはかなり高めであり、また、PS3が若干斜めになるセッティングはディスクやドライブ周りのトラブルを呼び起こす原因にもなりそうな事から、少しシビアな意見も寄せられそうです。
「GOW3(ゴッドオブウォー3)」を日本のゲームに置き換えると、ニンジャガイデンやベヨネッタが近いと思っていたけれど、実際にプレイするとそれらともちょっと違うものでした。
PS3のパワーを生かした美麗グラフィックと馬鹿デカイ敵、そして、映画チックというか変態チックなカメラアングルの応酬。これらの要素は、一般的なゲームをプレイして得られる視覚効果を超越していて、初っぱなからグイグイ物語の世界に引き込まれます。