PS4 /PS Vita向けタイトルとして「サムライスピリッツ零SPECIAL」の配信が、9月14日(木)よりPS Storeで開始されました。
まさかこの2017年に、このタイトルが復活するとは・・・と感慨にふける人もいるのではないでしょうか。しかも、表現規制無しのMVS版をそのまま移植したもので、オンライン対戦やプラクティスモード、ギャラリーモードまでついてきます。
PS4 /PS Vita向けタイトルとして「サムライスピリッツ零SPECIAL」の配信が、9月14日(木)よりPS Storeで開始されました。
まさかこの2017年に、このタイトルが復活するとは・・・と感慨にふける人もいるのではないでしょうか。しかも、表現規制無しのMVS版をそのまま移植したもので、オンライン対戦やプラクティスモード、ギャラリーモードまでついてきます。
Xbox One向けに「アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ’94」が配信開始されました。
配信価格は842円。
ファイルサイズは592.88 MB。
ハムスターによる移植となります。
オリジナルのMVS版「KOF94」をのそのまま移植したもので、バグ技はそのまま。Xbox Liveでのネット対戦はできません。
復刻ゲーム機「NEO GEO X GOLD」が、12月6日に日本国内でも発売されます。
携帯ゲーム機の「NEO GEO X」に、TV出力ボックスの「NEO GEO X Station」とジョイスティックなどがセットになって、価格は19,900円。初回特典として、「NINJA MASTER」のGAME CARDが付属します。
Analogue Interactiveというサイトで、高級感溢れる木製のネオジオ「Neo Geo Consolized MVS」なるゲームハードが予約販売されています。
中身は家庭用のネオジオではなくMVSとなっているので、ゲームカードリッジはアーケード用のものを使用でき、家庭用のネオジオより安価にゲームを楽しむことが可能です。また、コンポーネント映像出力に対応しており、D端子変換ケーブルを使用して最近のHDTVにも接続することができます。
気になる価格は649ドルで、世界中に発送可能とのこと。
この先、このハードの影響によって「150in1 マルチカセット」といった類のROMも含めて、MVS用カードリッジや周辺機器の中古相場に変動が訪れるかも?
[ Analogue Interactive ] – via SlashGear