ゲームキューブのコントローラーで、3DSがプレイできるModキットが制作されたようです。
材料費はたったの12ドル。
必要なパーツリストやソースコードが公開されているので、電子工作の腕に自信のある方は挑戦してみてはいかが?
ゲームキューブのコントローラーで、3DSがプレイできるModキットが制作されたようです。
材料費はたったの12ドル。
必要なパーツリストやソースコードが公開されているので、電子工作の腕に自信のある方は挑戦してみてはいかが?
任天堂が3DS用のダウンロードソフト「いつの間に交換日記」「うごくメモ帳3D」のサービスを急遽停止したことを発表しました。
7月18日発売予定の「ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年パック」の3DS LL本体。
緑色のルイージが迷彩柄のようにデザインされた特製本体ですが、この柄の中に一人だけ「マリオ」が居るんだって。
良く見つけたな〜という小ネタでした。
Source: Destructoid
中古のWii Uを購入したユーザーが、「ニンテンドーeショップからゲームを無料でダウンロードできたぜ〜〜!!」というラッキーな報告を行っています。
このユーザーによると、中古のWii Uを購入し新しくアカウントを作成したところ、以前のオーナーがダウンロードしたゲームを無料で再ダウンロードすることができたとか。Wii U本体は、当然初期化されていたようですが、何故かダウンロードすることができたようです。
なお、このチンして融解した物体はeBayに出品されています。