かつてNECが販売していたゲームハード「PCエンジン」がミニとなって復刻!
ファミコン、スーファミ、ネオジオ、そしてメガドライブときて、次にPCエンジンというのは予想していた方も多かったはずですが、まさかくるとはね。
しかも、国別に3種類発売されます。
日本は、純白の無印PCエンジン。
ヨーロッパは、黒のコアグラフィックス。
アメリカは、サイズもアメリカンなTurboGrafx-16。
アメリカ仕様だけなんでこんなにデカイんだ??
かつてNECが販売していたゲームハード「PCエンジン」がミニとなって復刻!
ファミコン、スーファミ、ネオジオ、そしてメガドライブときて、次にPCエンジンというのは予想していた方も多かったはずですが、まさかくるとはね。
しかも、国別に3種類発売されます。
日本は、純白の無印PCエンジン。
ヨーロッパは、黒のコアグラフィックス。
アメリカは、サイズもアメリカンなTurboGrafx-16。
アメリカ仕様だけなんでこんなにデカイんだ??