22年の時を経て、伝説が蘇る。
レモンイエロースケルトンのPS5デュアルセンスコントローラー。
PS2用デュアルショック2とカラーマッチングさせたカスタムコントローラー。
Xbox Wireless Controllerに、限定カラーのPhantom White Special Editionが登場。
Windows PC、Xbox One、Xbox 360で使えるMicrosoftの純正コントローラー。
限定カラーはスモークカラーのスケルトンにグラデーションが施された美しい仕上がりになっています。
バンダイのプラモデル、といえばガンプラ。
ガンプラといえば、かつてはキッズ向けのおもちゃでしたが、いつしかガンダム世代のおっさん向けにシフトしています。というかガンダムキッズがそのままおっさんになっただけですが、そんなことはどうでもよくて、2019年2月に発売されるクリアパーツで構成された「ガンダムF91 残像イメージカラー」がすごいっていう話です。
海外版のスーファミ「SNES」の外装を、透明のアクリル板で再構築したMod「The SNES Re-imagined」。
内部の基板などは陽極酸化アルミニウムで覆われて、文字類はレーザーエッチングで彫られています。SNES本体よりも「スーパーマリオワールド」のカードリッジの方がなんかそそりますね。コレがホントのスケルトン!みたいな。
HDMI映像出力もできるFC/NES互換機の「Analogue Nt」に、24金メッキのゴールドディションが登場しています。
これは、今年30周年を迎える「ゼルダの伝説」を記念したもので、世界で10台限定。お値段は4,999ドル(約55万円)!!!!!庶民にはとても手が出ませんが、財閥系の富裕層ならポケットマネーでポンでしょう。