PS5の純正コントローラーDualSenseに新色として、スターライトブルー、ノヴァピンク、ギャラクティックパープルの3色が登場。
発売日は1月14日。
予約受付が開始している。
ホワイト、ブラック、そしてサツマイモみたいな色と地味カラーが続いていた中、いきなりド派手なカラーバリエーションが増える。・・・のはいいんだけど、価格が8,228円とややお高い。カラーはキッズ向けなのに、価格は大人向けっていう。
PS5の純正コントローラーDualSenseに新色として、スターライトブルー、ノヴァピンク、ギャラクティックパープルの3色が登場。
発売日は1月14日。
予約受付が開始している。
ホワイト、ブラック、そしてサツマイモみたいな色と地味カラーが続いていた中、いきなりド派手なカラーバリエーションが増える。・・・のはいいんだけど、価格が8,228円とややお高い。カラーはキッズ向けなのに、価格は大人向けっていう。
ハードコアゲーマーがガシガシと、2週間もの間ゲームをプレイした後のDUALSHOCK 4をご覧下さい。酷使されたアナログスティックのラバー素材が摩耗し、中の樹脂パーツが見え隠れしてしまっています。
DUALSHOCK 4のアナログスティックの摩耗については、PS4の発売後から度々話題になり、こちらでも1度ご紹介した現象ですが、ここまで摩耗しているものにはなかなかお目にかかれません。
てめーの親指が硬いんだろとか、ゲームのやり過ぎだろという話もありますが、どうなのでしょうか。
PS4の専用コントローラーパッドとなる「DUALSHOCK 4」のアナログスティック部分が、直ぐに削れたりボロボロになってきた、という報告が複数のユーザーから挙がっています。
それによると、10時間強〜30時間強プレイしただけでこれらの写真の状態になったそうです。