現在のビデオゲームの礎となった80年代から始まり、多くのメーカーが参入した90年代〜00年代へと続くゲームハード進化表。やはり、94年〜2000年までの怒濤のゲーム機発売ラッシュはユニークですね。当時がゲームバブルだったからこその現象なのでしょうが、売れるわけ無いだろ、というようなハードもチラホラ観られます。
タグ: 歴史
家庭用ゲーム機の入力デバイスの進化
ゲームの進化と共に入力デバイスも進化し続けてきましたが、横井軍平が確立したファミコンの操作方法は、アレンジされながらも受け継がれています。また、こうやって一覧してみると、パクリパクラれの歴史も垣間見えます。
[ Control Freak ]