レトロフリークを内蔵したテーブル筐体が、株式会社いっとくより限定発売されています。
中古のテーブル筐体の内部に、新品のレトロフリーク本体、中古の20インチ液晶モニター、中古のスピーカーなどが内蔵されており、9台のみの限定販売。価格は119,800円。通販は受け付けておらず、八王子市での引き渡しとなっています。重量は40kgとのこと。
レトロフリークを内蔵したテーブル筐体が、株式会社いっとくより限定発売されています。
中古のテーブル筐体の内部に、新品のレトロフリーク本体、中古の20インチ液晶モニター、中古のスピーカーなどが内蔵されており、9台のみの限定販売。価格は119,800円。通販は受け付けておらず、八王子市での引き渡しとなっています。重量は40kgとのこと。
11機種(FC / SFC / SNES / GB / GBC / GBA / MD / GEN / PCE / TG-16 / PCE SG)のレトロゲームソフトを動作させて、HDMI出力の映像でプレイできるという究極のレトロゲーム互換機「レトロフリーク」が、いよいよ10/31に発売されます。
ホントに出るのか・・・って感じですが、各ショップでは予約受け付けが開始されております。
プロアクションリプレイで財を成したサイバーガジェットより、ゲームをインストールできるレトロゲーム互換機「Retro Freak」がこの春発売予定ということで、より詳しい情報が最近公開されました。
対応しているゲームソフトは、FC / SFC / SNES / MD / GENESIS / PCエンジン / TurboGrafx-16 / PCエンジンスーパーグラフィックス / ゲームボーイ / ゲームボーイカラー / GBAの11種類。