どっかの新聞社が直前リークしていた新型DSが正式公開されました。日本国内では、11/1から18900円で発売となります。
- 3.25インチ液晶でDS Liteより少し大画面に。
- DS Liteより若干薄く。
- GBAスロットの代わりにSDカードスロット。
- 30万画素カメラ(内部・外部)
- 重さは214g(DS Liteより4g軽量。)
- 充電時間はDS Liteより30分短くなったが、バッテリー持ちは悪くなった。
どっかの新聞社が直前リークしていた新型DSが正式公開されました。日本国内では、11/1から18900円で発売となります。
NIKKEI NETが報じたニュースによると、年内にニンテンドーDSの新型がお目見えするそうな。しかも、ゲーム機としての機能以外にカメラ・音楽再生機能も備えるという。さらに、日経ネット関西版によれば、タッチパネルの折りたたみ式という形状はそのままながら液晶画面が大きくなり、Wi-Fi周りが強化(WEP以外にも対応?)されたものになるらしい。価格は2万円以内で初期ロットは数十万台、日本で先行発売される。
「DSの情報端末としての利用」についても提案していくという任天堂のプッシュ具合によっては、首都圏以外の公衆Wi-Fiサービスの普及に一役買いそうなので、そういう意味でも楽しみです。どちらにしても、年末&新型ということで品薄必死・転売必死は確実。
違法度5000%のサイトが2chねらーによって発掘されました。なんと、吸い出したニンテンドーDSのゲームソフトを、事もあろうにダウンロード販売しているという命知らず。
「これからのDSゲームはALL0~500円」
「DSゲームはダウンロードする時代」
などと謳っているこのサイト、会社名や住所が載っているものの検索してみると嘘なのが判る。
ニセモノというには、あまりにもショボすぎるVii威力棒。
日経で中国デジモノ記事を書いている山谷さんが、Vii威力棒を購入してレビューを掲載しています。
ちなみにViiの中身はスッカスカ。