「テトリスグミ」なる気になるブツがスーパーで投げ売りされていたので買ってみた。
POWER BEARSという海外メーカーのグミで、TETRISのライセンス品らしい。スペースインベーダーグミもあった。
原産国はドイツになっているので、ドイツのグミのようだ。
「テトリスグミ」なる気になるブツがスーパーで投げ売りされていたので買ってみた。
POWER BEARSという海外メーカーのグミで、TETRISのライセンス品らしい。スペースインベーダーグミもあった。
原産国はドイツになっているので、ドイツのグミのようだ。
メガドラミニに収録される42タイトルが発表。
さらに、メガドラミニを「メガCD」「スーパー32X」でタワー化することができる周辺機器、っていうかおもちゃの「メガドラタワー ミニ」も発売。
また、メガドラミニの全収録タイトル発表と共に終了していた予約受付も再開され、誰でも購入できるようになっています。
SEGAの本気度が凄まじい。
お世辞でも皮肉でもなく、素直にそう思う。
ゲゲゲゲーーーーームボーーーイ!!
そんなiPhoneケーーーース。
お腹が空いたらスニッカアーーーーーーズ!
お暇になったらゲームボゥイ!
23.95ドル!ナウオンセーーール!
どんみすいっと。