現在のビデオゲームの礎となった80年代から始まり、多くのメーカーが参入した90年代〜00年代へと続くゲームハード進化表。やはり、94年〜2000年までの怒濤のゲーム機発売ラッシュはユニークですね。当時がゲームバブルだったからこその現象なのでしょうが、売れるわけ無いだろ、というようなハードもチラホラ観られます。
タグ: ゲームハード
[レトロゲーム] セガサターンのプロトタイプには76万円以上の価値がある?
[PS] PlayStation 1~4までの歴代コントローラーパッド
[同人] SEGAの歴代ハードが萌えキャラに「セガっ娘13」
セガサターンやドリームキャストをはじめとする歴代SEGAハードが、なんと萌えキャラ擬人化。しかも。PS Vita用タイトル「サムライ&ドラゴンズ」への供給用とのこと。さらには、MODEL 2やNAOMIといったアーケード用基板までをも擬人化する予定らしい。
擬人化ブームが過ぎ去った頃にこれを出す辺りが、何ともセガっぽいんだよね。ンケーイ
[ゲーム機] NEOGEO X GOLDが早くも生産終了、追加ゲームカードは販売予定
ファンハードということで、ある程度予測されていた状況でもありますが・・・。昨年12月末に発売されたばかりのゲーム機「NEOGEO X」ですが、日本国内での販売元によると、生産はすでに終了したとのこと。(早すぎるだろう・・・)これにより再販は無しということになります。