先日リリースされた「ポケモンTCG」。
ポケモンカードの収集ばかりに注目がいきがちだが、カードバトルの部分もかなり面白い!
カードゲームオタクってなんだか怖いやつが多そうなので対人戦は全くしていないが、一人でプレイでも絶妙な難易度のカードバトルが楽しめるようになっているのだ。
記事内にプロモーションを含む場合があります
先日リリースされた「ポケモンTCG」。
ポケモンカードの収集ばかりに注目がいきがちだが、カードバトルの部分もかなり面白い!
カードゲームオタクってなんだか怖いやつが多そうなので対人戦は全くしていないが、一人でプレイでも絶妙な難易度のカードバトルが楽しめるようになっているのだ。
ポケモンのスマホ向けタイトル「Pokémon TCG Pocket」がリリースされた。
今や転売ビジネスにもなっているポケモンカードのコレクションをバーチャルで楽しむことができるというゲームで、集めたポケモンカードを使ってポケモンバトルも可能。基本無料でプレイできるようになっているので、躍起になってプレイしないのであれば課金無しでもポケモンカードの世界に入り込める。
PS oneをモチーフにしたPS5用DualSenseコントローラー。
PS oneというのは、初代PSの末期に登場した小型版。
丸みを帯びた可愛いデザインだが、PS2よりも後で発売されたため、ゲーム機としては全く人気が出なかったモデルである。
2024年にエイリアンシリーズ最新作として劇場公開されたSFホラー作品『エイリアン:ロムルス(Alien: Romulus)』。家庭用パッケージメディアとして、Blue-ray / DVDの他にVHSもリリースされることが発表された。
このVHSビデオテープはエイリアンシリーズ45周年を記念したもので、パッケージングもすでに完成しており、12月3日に限定発売される。
『デッド オア アライブ』シリーズや『NINJA GAIDEN』シリーズで知られる日本の著名なゲームクリエイター板垣伴信(いたがき とものぶ)氏が2021年に立ち上げたゲームスタジオ「板垣ゲームズ」が、ゲームタイトルをリリースしないまま2024年10月7日をもって解散したことが明らかになった。