自称日本人安藤クンのあやしい日本語が飛び交う人気アメドラ「Heroes」と、アジアンテイストのアニメ「Avatar: The Last Airbender」のゲームをUbiが作るという話が、Comic-Conというイベントで発表されたそうです。開発期間は2年。
しかし、今までこの手のTVドラマや映画をゲーム化したものにはロクなゲームが無く、ドラマのファンは、Heroesが安易なアクションゲームになって、ドラマの価値を落とすことを心配しています。
記事内にプロモーションを含む場合があります
自称日本人安藤クンのあやしい日本語が飛び交う人気アメドラ「Heroes」と、アジアンテイストのアニメ「Avatar: The Last Airbender」のゲームをUbiが作るという話が、Comic-Conというイベントで発表されたそうです。開発期間は2年。
しかし、今までこの手のTVドラマや映画をゲーム化したものにはロクなゲームが無く、ドラマのファンは、Heroesが安易なアクションゲームになって、ドラマの価値を落とすことを心配しています。
オブリまでファイトナイト3で繋ぎ中。
なぜかデラホーヤの扱いが小さいし、メイウェザーやニコライ・ワルーエフといったニワカの俺でも知ってる有名どころのボクサーが居ないのが残念。超有名レジェンドボクサーとしてはアリがいるけど、タイソンが居ない。金で揉めたか。
続きを読む →
キャプテンドミノとかいう番組が今日で終わるとか。
Wikipediaを見ると当初はアトラクションクイズバラエティー番組だったようですが、今日の放送を見ると、すごくひどいです。
”ドミノ眼年齢”とかいいつつ、ただ芸能人が「DS眼力トレーニング」をやって「おー!」とか言っているだけという、寂しさ全開の内容です。(任天堂がスポンサー)
みのとかやる気0だし。
土曜日のゴールデンで平均視聴率5.8%ってのもスゴイ。
UT3とGoWのMac版が開発中と発表されました。
Windowsのゲームを、Intel Macへ簡単に移植するための技術「Cider」は使わず、ちゃんと移植するとのこと。
[ Macworld ]