記事内にプロモーションを含む場合があります

伝説のヤドカリZOIDS、シーパンツァーがパワーアップして復活!

ゾイドのヤドカリ型「シーパンツァー」がパワーアップして帰ってきたぞ!

タカラトミーのホビーレーベルT-SPARKでは、これまでにもイモムシゾイドの「モルガ」や、大人気の「デスザウラー」、「シールドライガー」などを復刻してきたが、今回は更にマニアックなやつを製品化してしまった!

T-SPARKのZOIDS AZシリーズは、プラモデルじゃない!モーターで動く!

そして、ディテールが超細かい!これは完全に大人向けのおもちゃさ。

でも、子供心を忘れずに楽しむのがポイントだぞ! 

人気のデスザウラー。
じっくり見てみると、デザインが凄い。

オリジナル版をリファインしてはいるが、オリジナル版のデザインからしてものすごくクオリティが高かったことがわかるね。これを組み立てて駆動させて遊べるというゾイド。今となってはオーパーツのような扱いだが、ヤフオクで中古価格をチェックしたところ、そんなにプレミアが付いているというわけでもなさそうだ。マニアたちには行き渡ったってことかな?

さて、今回の「シーパンツァー」は、2008年頃に発売された月刊ゾイドグラフィックスの復刻版として再登場したものだが、ゼンマイ式ではなく電動ユニットで動くようになっているぞ!

電源ユニットには単5形アルカリ乾電池を使うから、「モルガ」と同じ仕様だね。

 (PR) ZOIDS シーパンツァー : Amazon

 (PR) ZOIDS-シーパンツァー : 楽天ブックス

価格は6,050円
そして2025年9月頃に発送予定。

マニアックすぎるヤドカリゾイド、楽しみに待ってろよ!